トップページ
インドア大好き人間が自転車に乗り始めて嵌り、今ではどこに行くにもロードバイク
当然のごとく速く走れるわけがないんですがメンテナンス大好きなので自転車を弄ることを中心に記載しています。

  1. トップページ > 
  2. ロードバイクの組み立て方 > 
  3. ステムを取り付ける

2009/6/15

ステムを取り付ける

フォークコラムにステムを取り付ける前にステムに付いているボルトを全て外しておき、外したボルトのネジ山に薄くグリスを塗って取り付ける準備をしておきます。

ボルトはステムの取り付け時に締めればいいため、この時点では取り付けずに放置しておきます。
※ボルトにグリスを塗るのは焼き付きや水や汗の侵入を防止するためなので、ボルトにはグリスを塗るクセを付けておくことをお奨めします。
※自転車通勤等で雨の日も乗るようならコラムスペーサーにもグリスを塗り、はみ出したグリスは拭きとっておくことでヘッドセットに水が挿入するのを防止することが出来ます。

ステムの取り付け方

フォークコラムに必要な分のスペーサーを挿入してからステムを挿入します。
※この時点でステムのボルトを締めて固定するとヘッドが固定できなくなるので要注意です。

ロードバイクを組もうとしている人は重々承知していると思いますが、このページをメンテナンスの手がかりにしている人への忠告ということで・・・。 最初にグリスを塗ったボルトを取り付けずに放置するように記載したのはこのためです(^^;)

ヘッドキャップの締め付けステムとコラムスペーサーを装着して、一連の作業が済んだらトップキャップの裏面とボルトに薄くグリスを塗ってボルトを締めます。

トップキャップのボルトは固定するためではなくヘッドセットのベアリング調整をするためのボルトなので、力一杯締めるとヘッドのベアリングを潰すことになるので写真のように六角レンチの長い方で締めて<きついかな?>、もしくはキッチリ締まるぐらいのトルクでほとんど問題ありません。
※ボルトを締めたらフォークを回転させてみて回転が渋いようならボルトを緩め、ガタがあるようならボルトを締めましょう。


トップキャップを嵌めたらフロントホイールを取り付けます。

フロントホイールを両脚で挟んでトップチューブと一直線上になるように固定し、ステムのボルトを印字されている推奨トルク通りに上下均等に締めます。

上のボルトを推奨トルクで締めて次に下のボルトを推奨トルクで締めると一方向だけ余剰に力がかかるため、下をある程度締めたら 上をある程度締めるという繰り返しで最後に推奨トルクで本締めを行います。
ネジの締め方も参考にして下さい。

怪しい指定トルク写真のようにステムには<このトルクで締めていいのだろうか?>と疑問に思うトルクが印字されていることがあります。

ステム側の締め付けトルクはステムメーカーの推奨値ですが、この数値を信頼する前にフレームメーカーや自転車店にフォークコラムの締め付けトルクを問い合わせて指定トルクで締め付けるのがいいと思います。

問い合わせを行っても指定トルクが分からない場合、ステムの締め付けトルクは4Nmが多いのでとりあえず4Nmで締めてみて、緩んでこなければ結果オーライということで(^^;)

こういうステムを使って指定トルクよりも小さいトルクで組んだ場合、最初の1000kmぐらい走行するまではいつでも増し締めできるように4mm六角レンチを持って出かけて、走行後に緩みやガタが出ていないか確認しておいた方がいいかもしれませんね・・・。

==関連記事==
ロードバイクに使うパーツの指定トルク表
ネジの締め方
ドロップハンドルを取り付ける
STIレバーを取り付ける(ワイヤー内装式)