トップページ
インドア大好き人間が自転車に乗り始めて嵌り、今ではどこに行くにもロードバイク
当然のごとく速く走れるわけがないんですがメンテナンス大好きなので自転車を弄ることを中心に記載しています。

  1. トップページ > 
  2. 自転車日記のようなもの > 
  3. ENVEからカーボンハブ登場

2015/8/27

ENVEからカーボンハブ登場

現在開催されているユーロバイク2015でどういうものが出展されているか気になっていて調べていたら、ENVEからロードバイク用のカーボンハブが出展されているようですね。

去年ぐらいからホイール組みをやるようになったせいもあり、今まで特に気にしていなかったホイールに使うパーツにも興味が沸いてきているだけに、軽量カーボンリムで有名なENVEから新しく登場するハブはとても興味があります。

ロードバイク用カーボンハブ

ENVEからカーボンハブ登場ホイールを軽く組むにはリムをカーボンにして軽量化し、次にどこを軽くするかってことになるんですが大きなスポークテンションがかかるハブはフランジ部分をアルミ製にせざるを得ないため、残りはスポークとニップルで僅かな軽量化をするぐらいしか手段が無いんですよね。

一部の完組みメーカーではハブの胴部分をカーボン製にして軽量化を測っているものもありますが、今回ENVEから登場したハブはフランジ部分もカーボン製にしたフルカーボンシェルになっているみたいです。


ENVEからカーボンハブ登場フランジ部分は軽量化を測るためにこういった形状をしているのではなく、カーボンハブシェルを製造するための走行テストをする過程でハブのフランジはこのような形になったようです。


ENVEからカーボンハブ登場カーボン製のフランジなのでフロントはクロス組みになるんだろうなって思っていたんですが、ラジアル組み対応みたいですね。

ラジアル組みはアルミフランジでも禁止しているメーカーがあるだけに強度的に大丈夫なのかなって思ってしまいます(^^;)


ENVEからカーボンハブ登場ハブの内部はDTスイスと共同開発で、リアハブのフリーボディを見るとSTスイスのフリーボディそのものでシマノ、カンパニョーロ、スラムに対応するようです。


ENVEからカーボンハブ登場リアはオーソドックスなクロス組みになっていますが、若干ナローフランジっぽく見えるのは写真の撮り方のせいですかね・・・


ENVEからカーボンハブ登場気になるENVEのハブの重量ですが、シマノのデュラエースハブと比較できるように表にしてみました。

パーツ名ENVEデュラ
フロント73g120g
リア160g247g

こうやって比較してみるとENVEのハブはかなり軽く作られているだけに、重量面だけで考えると他社の完組みホイールに負けないだけのホイールを組むことが出来そうですね。


気になる価格はフロント20H、リア24Hの組み合わせのハブセットが1350ドルとかなり高額な価格設定になっているんですが、ENVE SESのリムとハブを使った完組みホイールはクリンチャーが3500ドル、チューブラーが3300ドルで販売するようです。