トップページ
インドア大好き人間が自転車に乗り始めて嵌り、今ではどこに行くにもロードバイク
当然のごとく速く走れるわけがないんですがメンテナンス大好きなので自転車を弄ることを中心に記載しています。

  1. トップページ > 
  2. 自転車日記のようなもの > 
  3. フラットペダルを購入することにしました

2017/2/14

フラットペダルを購入することにしました

半月板損傷をして2ヶ月経ちそれなりに歩けるようになって医師から自転車に乗っていい許可が出たんですが、どういうわけか気分が乗らないんですよね・・・。

久々にロードバイクに跨ってみた

半月板を損傷した直後の1ヶ月ぐらいは自転車乗りたいなぁ〜、っていう思いが強くて多摩川サイクリングロードを走っている夢を見るぐらいだったのに、思っていた以上に膝の治りが遅いせいか自転車に乗りたいっていう気持ちが薄くなっていました・・・。

とはいえ許可が出たので帰宅後にローラー台に固定してあるロードバイクに跨ってみたら予想通りハンドルは遠くて低く、サドルは板の上に座っているかのように固かった・・・。

ハンドルの位置やサドルの固さは乗っていればすぐに慣れるのは経験で分かっているんですが、ビンディングペダルの外すときの動作が膝に良くない感じがするのでフラットペダルを購入することにしました。

金属製のペダルしか信用できない

フラットペダルを購入することにしました
プラスチック製のフラットペダル

自分はそれなりに身長がある=体重もあるのでMTBに乗っていたときに写真のような完成車に付いてくるようなプラスチック製のフラットペダルだと撓んで踏み面を割ったり、ペダル軸を折った経験が過去にあります

そんなわけでしっかりした造りの金属製のペダルじゃないと安心して使えないんですよね(^^;)

フラットペダルは取り扱いが豊富なCRCで探します

膝の治りが予想以上に遅いだけにどれぐらいの期間フラットペダルを使うか分からないだけに予算を4千円程度に決めて、手ごろな価格のフラットペダルが豊富に揃っているCRCから探すことにしました。

フラットペダルを購入することにしました
シマノ セイント MX80

まずは本命に考えていたシマノのセイント。

ロードバイクに取り付けるにはごついけどスパイクピンが六角ネジなので取り外しがしやすいといった点と、シマノ製のペダルはペダル軸が折れたことがないっていう安心感があるんですが、値段が5千円以上するので今回は予算オーバーのためパス・・・。

以前のCRCはクランクブラザーズのフラットペダルがお手ごろ価格であったんですが、最近は高級品しかおかなくなってしまったのでクランクブラザーズのペダルもパス・・・。

フラットペダルを購入することにしました
Wellgo CNC M151

ロードバイクに付けるんだからケージ付きのフラットペダルもいいかなって思ってウェルゴのM151に決めかけていたんですが、ケージ付きペダルは長時間乗ると足の裏がケージの位置に沿って痛くなってくるのと、使用期間が長くなると靴のソールがケージに合わせて切れて使い物にならなくなるのを思い出してパスすることにしました。

フラットペダルを購入することにしました
Wellgo CNC B164

色々考えてしまうと選べなくなってしまうため、当初の予定通りシマノのセイントペダル風のペダルでいいのがないかなって見ていたらウェルゴのB164っていうのがありました。

色が赤っていうのが気になるんですが6061アルミのCNC削り出しでスパイクピンも交換できそうなのと、セールで安くなっていたので購入することにしました。