トップページ
インドア大好き人間が自転車に乗り始めて嵌り、今ではどこに行くにもロードバイク
当然のごとく速く走れるわけがないんですがメンテナンス大好きなので自転車を弄ることを中心に記載しています。

  1. トップページ > 
  2. 自転車日記のようなもの > 
  3. トピーク ジョーブローターボを使ってみた感想

2009/9/6

トピーク ジョーブローターボを使ってみた感想

ローラー台を導入にあたり室内で使うフロアポンプが必要になったため、普段から使用しているトピークのジョーブロープロの使い勝手がよかったので買い増そうと思っていたんですが、かなり値上げされていたのでプロと見た目がよく似ている下のグレードのターボを選んでみました。

見た目

トピーク ジョーブローターボを使ってみた感想本体が鋳型から抜いてそのままのサンドブラスのような感じで表面がザラザラしていてプロに比べると見た目がよくありません。

ただ、プロのようにポリッシュ仕上げにすると指紋が付いただけでも目立つので、汚れが目立たないという考えに基づけばいいのかもしれませんが同社の携帯ポンプのモーフのようなもう少し細かいサテン仕上げにしてもらえると良かったんですが・・・。


使用感

サイズはプロと同じで全高が700mm以上あるので容易に空気が入ります。
※700x23cのタイヤだと25回〜30回ぐらいポンピングするだけで100psiまで入ります。

ただ、シャフト部分がプロがメッキに対してターボは黒の塗装になっていて滑りが悪いためポンピングが渋く感じます。
※プロと使い比べての感想なのでターボしか使ったことがなければ気づかない範疇だと思います。

空気圧計はプロと同様で見やすい位置にあって精度も正確です。
ただ、エアーリリースボタンがプロが右に対してターボが左なので、ちょっとだけ空気を抜きたいときにやりづらいです。

ハンドルが大きくて握りやすくグローブを付けたままでも余裕で作業でき、ラバー加工が施してあるので滑りにくくなっています。

プロと同様、本体にハンドルと口金を押さえるホルダーが付いているので、持ち運びの時にハンドルや口金が外れないのもよく考えられていると思います。

悪い点

ジョーブロープロと同じで、口金がバルブに対して縦方向に入れる方式なので、空気を入れ終わって口金をはずすときに力を入れすぎるとカセットスプロケットに手をぶつけてケガをする可能性があります。

ジョーブロープロで慣れているので片手を添えるようにして口金をはずすようにすることで問題なく外せますが、口金がはずしづらいことに間違いありません。

口金を止めるレバーのバネが固く、ロック状態から解放するときに指を挟むとかなり痛いです・・・。

MTBのように低い空気圧なら問題ありませんが、ロードバイクのタイヤに100psi以上空気を入れるようになるとハンドル部分がプラスチックなので若干剛性不足を感じます。

高圧の空気を容易に入れられるフロアポンプの宿命かもしれませんが、フロアポンプの全高が高くなるので身長が165cm以下の人は使いづらく感じるかもしれないので実物を見てから購入した方がいいかもしれません。

それ以外の悪い点はベースがプロに比べて幅が狭く、安定性があまりよくありません。
プロは片足でベースを踏んで120psi以上のポンピングでもどっしりしていますが、ターボは80psi以上になるとぐらつきます(室内で使用しているというのもありますが・・・)。

ジョーブロープロとジョーブローターボの違いは?


トピーク ジョーブローターボ
見た目はプロと非常に似ていますが、ターボの方が\1,800程度安く購入できます(2009年現在)。

上記にも記載していますが、この価格差は使い勝手や仕上げの差で 基本性能はプロ変わりないので購入価格を抑えたいのならターボでもいいと思います。

==関連記事==
ジョーブロープロを使ってみた感想