トップページ
インドア大好き人間が自転車に乗り始めて嵌り、今ではどこに行くにもロードバイク
当然のごとく速く走れるわけがないんですがメンテナンス大好きなので自転車を弄ることを中心に記載しています。

  1. トップページ > 
  2. 自転車日記のようなもの > 
  3. 腰を楽にするためにステムを交換する

2012/9/14

腰を楽にするためにステムを交換する

サイトのレイアウト変更を考えていて試験的に日記のページだけ新しいデザインに既に変わっているんですが、他のページと見た目があまり変わっていないと思います。

今回のレイアウト変更はトップページ以外は見た目を変えず、内部的なものをかなり変えるだけになると思います(^^;)

レイアウト変更と平行してサイトの更新を行いますが、日記のページだけ新レイアウトに変えたので大幅に更新が滞るようなことはないと思います。

楽なポジションに変える

長期間にわたって腰に不安を抱えるようなことになるとは思わなかったため、フォークコラムをカットしてスペーサーが7mmしか入らない状態にしてしまったので楽なポジションに変えようとするとけっこう難しいんですよね(^^;)

とりあえずステムを100mm-10°だったのを100mm-6°に交換して、スペーサー7mmまで追加してステムとフォークコラムが面位置になるまでにしていたんですが、これでもサイクリングロードを60分以上ノンストップで走っていると腰が痛くなってきます・・・。

腰に負担をかけないようにするにはフォークを交換するか、ステムを短くして対応するしか手がありませんが、フォーク交換はさすがにお金がかかりすぎるため、手持ちのステムの中で一番短い95mm-7°に交換して様子を見ることにしました。

100mmのステムと95mmステムの差右の図を見てもらうと分かりますがステムを100mm(黒)から95mm(ピンク)に変えると単純に考えてハンドルが5mm手前に来るだけだと思うかもしれませんが、ステムを短くするとハンドル高が若干下がるんです。

自分は所有している自転車はジオメトリ表や所有しているパーツを基に簡単な図面を作成してあり、パーツ交換等をする際に事前にどういった違いが出るか確かめるようにしているんですが、今回は図面上の数値では今回のステム交換でハンドル高が約2.3mm下がることが分かっていたため、スペーサーを2mm追加してハンドル高を変えずに単純にハンドルを手前にしてみました。

--自分への戒め--
フォークコラムをカットするときは余裕を持ってやりましょう。

試走してみる

ステム交換のついでにサドルが少し低いような感じがしていたので2mmサドルも上げました。

ただ早朝の出発する前に作業を行ったため自転車の走行時間が普段より短くなってしまったので、腰の不安要素が解消できたかどうかは今ひとつ分かっていません・・・。

45分程度試走した感じではハンドルが手前にしたことと、サドルを上げた影響でお尻の安定が悪くなったので往路の10kmはダメダメでした(^^;)

サドルを上げたことを考慮してサドルを2mm前に出して折り返したらお尻が安定してすごく乗りやすくなったんですが10km程度走っただけですからね・・・。

土日と祝日は多摩川が混んで危険なので極力走らないようにしているため、連休中は公道を走ってポジションを煮詰めて火曜日以降に多摩川でお試しですね。